受験生の患者様へ
2025/7/18
”最近どう?“ ってお声がけした浪人生の患者さんが
”模試の結果あまり良くなくて。。。ちょっと。。。判定も良くなくて。。。”と少し落ち込んでられました。
確かにA判定とかB判定とかCとか気になるし、それを参考に志望校を絞ったり、狙いを定めたりするのは論を俟たない事だと思います。
1回きりのテストで合否が決まるのが受験です。
体調もあるし、とりまく家族の健康事情、交通事情など、その他の要素がいっぱいあるのに一切加味してくれないのが受験です。
実際には、その合否がその後の、その人の人生、仕事、就職、結婚なども左右してしまう事も多いのですが、、、
オリンピックなどのスポーツ、例えばアイススケートや陸上や柔道などとも少し似ている所があると思います。
金メダルとれたのと、とれなかったのは後の人生に大きな差が出ます。
なので、その勝負の1回の時に学力を頂上になるようにもっていき、結局は勝つしかないんです。
自分を信じて、自信を持って最後は自分の道を自分で切り開いて下さい。
生活や道徳もきちんと正しい事をして日々努力すれば全ての物が自分の味方についてくれると私は信じています。
水分をとりながら勝てる戦略を練りましょう。
疲れたら愚痴を言いに佳子医院で一休みして下さい。